キレル?! 息子 大丈夫か?
Posted at 05/02/16 PermaLink» Comment(0)» Trackback(0)»
最近、我が家の息子(4人姉弟の3番目・小学1年)が、寝言を言うのですが、夜中に
うるせぇんだよ
この? わかったよ
くそ?
などと父(おれ?)や母(うちの奥さん?)に対してなのか、はたまたクラスの誰かなのか、戦っているというか、罵っているのである。
というのもこの息子、常日頃激しく忘れ物をし、その事実が発覚する度毎に、
母:ガミガミ、ガミガミ、ガミガミ、も?ガミガミ、ガミガミ、ガミガミ
父:またやったか(笑)
母:(それをみて)あなたもなんか言ってよ!
父:(‥;)ちゃんとしろよ
息子:わかったよ!(`´)
とか
母:ガミガミ、ガミガミ、ガミガミ、も?ガミガミ、ガミガミ、ガミガミ
父:(パンチ)何回も同じことをするな!(`´)
息子:(TOT)
などというパターンで責めたてられているわけで、積もり積もって夢の中で爆発しているんじゃなかろうか?と心配になってしまいました。
ボクは忘れ物が多いことはそんなに気にしていませんでした。というのもボク自身が小学校時代には忘れ物を今の息子以上にしていた、そんなことをボクの母や祖父母から聞かされていたからで、成長するにしたがって自然と解消されると考えていたからです。
そのことは奥さんも知っていましたが、あまり真剣に考えていないボクの姿をうちの奥さんは、歯がゆく思って、さらに息子が責めたてられる...という良くない循環があったのではないかと反省してます(‥;)
今朝、奥さんに息子の寝言のことを相談したら、
奥さん:あなたもやっと真面目に考えてくれて嬉しいわ(チクッ)
ボク:(ウッ!)
ごめんなさい奥さん
ごめんな息子